2023年06月29日
SRHとMHW

さてさて、MGCのスーパーリアルヘビーウエイトのローマンとコクサイのメガヘビーウエイトのM19の共演でございます。
一緒に写ってるMGC純正RODYのパンケーキホルスターがまさに子供の頃FBIクラウチングスタイルの練習をしたときのやつです✨
MGCもコクサイもメーカーが存在してません(泣)
コクサイが閉業するというニュースが流れた瞬間に買い漁ったメガヘビーウェイト
しかし、M29の6インチとM19の6インチと2.5インチ、チーフの2インチしかゲットできなかった
しかも後に金に困ったときにM19の6インチは手放してしまったというね(笑)
本当はM19の4インチとパイソンの6インチが欲しかったけど、
ネット上と回れる範囲のショップにはなかった(泣)残念!
MGCのスーパーリアルヘビーウェイトは生産中止というので慌てて、当時トイガン趣味から遠ざかっていたのにニューパイソンの2.5インチとローマンの2インチを上野のMGCボンドショップで購入した
ちょいちょい当ブログに登場するホビーポート片山さんの素晴らしいグリップが装着されてるマーク4シリーズ70まあGM5ね、
あれは、生産中止とかは言ってない時期に、やはりトイガン趣味から離れてたのに、ナショナルマッチを買いに行って売り切れだったので、
これでもいっか、と思って買って来たものだった(それが今じゃ所有するガバのおもちゃでジョンの目には1番かっこ良く見えるっていうね)。
まさか、当時MGCが消滅すると思ってなかった(泣)
重さはもちろんのこと、両方とも表面仕上げがトイガンとしてかっこいいのよ
最近である種、同種のかっこよさを感じるのはマルシンのエクセレントヘビーウェイトぐらい(ホントに直近の製品ね、ジョンが持ってる昔のM39とかはちょっと落ちます)。
うーん、つくづく惜しいですな‼️
そんなこんなで、
昨日は午前中野暮用をすませるとヒマになってしまったので、
突発的にバイクで久々に道志みちへ


平日なのに途中の石川パーキングエリアとかバイクで大盛況だったから、さぞ道の駅どうしはバイクでいっぱいだろうと思ったらそうでもなかった
でもすれ違うバイクがほぼ100%ヤエー返ししてくれて、めっちゃ楽しかったよ(笑)
2023年06月27日
FBIクラウチングスタイル

というわけで、ジョンです!
今日は撃ったとき最も357マグナム感を味わえるてっぽうのおもちゃ(あくまでもジョンの主観です)、バトンBSホーストでジョンが子供の頃GUN誌のイチローナガタさんの記事で紹介されたFBIクラウチングスタイルで遊んで見ました!
1メーターほど先の腰位置に置いた簡易ターゲットに向けワンハンドで肘を体(腹)の中央にホルスターから抜いたら持っていき、手首で銃を水平に保ち撃つ!
こうして撃つとターゲットのど真ん中を確実にとらえ続けます。
1メートル先だろってバカにしたあなた
考えて見てください、アメリカの市中でおきるガンファイトのほとんどは8メートル以内でおきるんですと
ということは357マグナムがお辞儀する前に敵の土手っ腹に風穴が空くっていう
しかもほぼ100発100中!
アンタッチャブルやばいね、法執行機関なのに(だからこそかも)殺しのテクニックのエキスパートなのよ
さて写真左は当時弾は出ないがひたすらMGキャップを消費してFBIクラウチングスタイルを練習してたMGCローマン(めぐりめぐって赤っぽいプラグリが着いてますが当時は茶色のプラグリ着いてた、割れてしまったのでCAWの木グリ買ってそれをエジェクターロッドシュラウド無しの方に着け、エジェクターロッドシュラウド無しに着いてた赤っぽいプラグリを移植)
真ん中ぁーはコクサイFBIスペシャル銀で塗っちゃったんで、FBIスペシャル感ゼロですけど(笑)
右は件のホーストです✨
2023年06月25日
コルトMK3とMGCのモデルガン雑談

そんなこんなで、大阪から買って来たトルーパーを含め
ジョンのMGCコルトMK3シリーズを並べてみた
やっぱり、ジョンのような50代60代のおっさんはコルトMK3といえばこの形なんだよね
サイドカバーもフレームもMGCより実物に忠実に(あくまでもMGCより)デザインされたコクサイやハドソンよりMGCなんだよね!
賛同してくれる方多数いると思うよ
ぶっちゃけ実銃よりかっこいいもんね!
特にローマンは実銃ってたとえ2インチでもちょっと角ばってるイメージ
MGCのは丸くて可愛らしい
左はじの一時期MGCのMK3に採用されてた赤っぽいプラグリ、当時はなんでこんな色にしてくれたんだ!と憤りを感じてましたが、
今手にとって見ると、手垢で薄汚れたのと相まって、非常に格好良く見えるマジック!
フェアレディZがS30から130にモデルチェンジしたとき何してくれてんだ!と憤りを感じたが、今キレイな130のフェアレディZ見かけると、かっこいいと思うのと同じ感覚ですかね(笑)
グリップフレームのアイデアとかホントに当時のMGCというか小林太三さんの凄さを感じますね
ぶっちゃけ、子供時代の憧憬がそうさせるのかガバも実銃よりGM2のが格好良く見えるし、パイソンも実銃よりニューパイソンのが格好良く見えるし、MK3にいたっては圧倒的に実銃よりMGCのモデルガンのがかっこいい!
我が家にGM2だけ現存してない(泣)
いつかバリピカの個体にめぐり逢えたらゲットします✨
それにしても、
マック11のカートとかウエスタンのPPK/SとかGM2とかSIG SP47/8とか持ってたハズなのに行方不明のてっぽうのおもちゃが多すぎる問題
どうしたもんじゃろのー
2023年06月22日
MGCのトルーパー(ABSは昔持ってた)SRW

昨日、一昨日と2日間
ジョンの勤め先がコロナ開け初の社員旅行を敢行!
行き先は大阪
ジョンも参加した、
2日目、自由行動だったので、
東大阪のファースト本店と寝屋川のむげんと堺のLAホビーショップと日本橋のガンショップグルカをハシゴで冷やかす気でいたが、大阪人の後輩社員が「ムリっす」というので
削ぎ落とした結果グルカとLAホビーショップに行くことにした
旅の記念に何かしら買ってこようと思い
まずはグルカへ
良いモデルガンの中古があったが
一応、LAホビーショップにも行ってみた
マルシンのエクセレントヘビーウエイトのP210のガスガンがLAホビーショップにあればと思って向かったのだが残念!在庫してなかった
でも店員さんは神対応で感じ良かったのでおおむね成功です(笑)
さてさて、とって返してグルカに舞い戻り
目をつけてたMGCのコルトトルーパーMK3 4インチスーパーリアルヘビーウエイト(長い)をゲット



お店外観と店内はこんなに感じです。
さてさて、箱はないものの
ほぼ新品のように見えるトルーパーですが
1箇所だけ難点が

グリップのメダリオンがかたっぽないっていうね
グルカの店員さんにメダリオンありませんと聞いたら
「メダリオンは置いてません」とのお言葉
しかたないので今しがた会社帰りにサンコーホビーさんに行って光の速さでメダリオンをゲット

ビミョーにサイズが合ってないのを
プラハンとピンポンチで叩きこもうとしたら、木グリだったらそれでよかったんだろうけど
ヘビーウエイト材のグリップがプリントははがれるはヒビが入るはで
収まりきらず終了
ダメージ箇所は小学校の頃からやってるクレヨン(正確にはクレパスですが)でごまかすって言うね(笑)


でもおおむね成功です(笑)
2023年06月13日
フォーリーファイブとバイクのお話

ご無沙汰しております。ジョンです。
本日はKSCのソーコムとCarbon8 M45DOCナイトシフトを撃ち比べました✨
実銃のガバメントのレスポンスを完全再現みたいな感じをナイトシフトを撃つと強く思いますが
ソーコムピストルは長いストロークのスライドの動きでこれまた大満足の撃ちごたえ
どちらがいいかは一長一短ですが
どっちでも楽しいですよ!
さて、軽く独り言です
どっかアホのせいで銃規制がさらに厳しくなり、害獣に畑荒れされて困る農家の人が増えませんように。
今日は梅雨の晴れ間を突いて、
バイクで限りなく川口の果ての浦和に行ってきました。
若い頃世話になったショップがあったハズの辺りを散策してして来ました
もっともショップ自体はもうとうにないんですけどね。