2025年02月05日
色々とダメだけど、光らせるのに成功



というわけで、弟がハイパー道楽の動画見て、
ショットガントレーサーとやらを注文していた
ジョン&ブラザーズが所有しているシーマのCM357と全く同じものに装着しているユーチューバーの人がいてジョンも弟も簡単に着くと思っていたが
甘かった〜 グリコ並みに甘かった〜
おまけまでついてきた
ベースを無理やりアウターバレルに叩き込もうとして本体と接合する部分のネジをひん曲げてしまった(接合自体は可能なのでギリセーフ)
その後、試行錯誤の末、リューターでベースの内径を大巾に削り
木ハンで叩き込んで、やっと装着出来た。
ただ、無理やりだろーがなんだろーが、
装着出来て、BB弾光らせることに成功‼️
ってことでジョンも追随して注文したった(笑)
届くの明日だけどね〜
そんなエピソードの前は、
弟の単車のバッテリーがあがってしまい、
近所のバイク用品屋に行きバッテリーを調達してバッテリー交換
ところがエンジンチェックランプが消えず
しばらく走れば消えるのではと考え
急遽プチツーリング、いつもの守谷PAへ


それでも消えなかったので、近々カワサキディーラーで診断器かけないとダメだね
2024年05月01日
というわけで、…



というわけで、
米国シグアームズ純正、ミッチローゼン エクスクルーシブシリーズ スタイルマスターを、輸入元のライラクスさんが衝撃的に値下げしてたので
ついついポチりました!
いいねストラップをベルトに留めない、ぶら下げるだけなのに全くぶれずにスパっと抜けます!
コマーシャルモデルのP320用なのか、ロングマガジンを収納できないのは致し方無し
とりあえず撮影用にジョンのP226モデルガン用スペアマグと弟のP228用のマグを飾りとして突っ込んだ
いいねかっこいい、スペアマグはなんとかするとして、コスプレ的な感じで、サバゲーにもっていきたい
そんな中、本日はASOBIBA池袋でサバゲーを俺と弟とK氏の3人でフリーゲーム会に行ってきました。
昔行った秋葉原よりずっと面白かったよ
最後にファミレスでだべって帰って来たけど、そのトークが面白かった
やはり打ち上げって大事だね。
昨日は今日に備えてターゲット1の新宿店でホップ調整、ゼロインをしましたよ✨
2024年04月28日
ソードオフの立場は?

所有しているソードオフをいじってるときに”チャージャー欲しい”とジョンがつぶやいたのを聞き逃さなかった弟が
ジョンの仕事中に連絡してきて
「あきばおー来たらあったよ」というので
「6,000万フェザーで押さえろ」ってことで
まあ、買っちゃった
早速ダット載せたよ
2024年04月08日
ドサクサにまぎれて、マイト…

ドサクサにまぎれて、マイトリーさんで買っといた、
マルゼンCA870用の戦民思想軽量マウントベースを今ソードオフに取り付けたので
取り急ぎ備忘録としてUPします。
なんかショットガンのおもちゃにはまりつつある(笑)
2024年04月03日
ぜんぜん隠れてないミッキー


本日は、パトリオットプラス+エボリューションギヤのXPS3と
先日ホップパッキン組んだり、サラマンダー組んだりしてダットを載せたシーマのM870のゼロインしに弟とパドックさんの30メートルレンジをお借りしに行きました。
昨日ものすごくストレスを感じる出来事があり、ついつい

最新ロットのバトンBM9を買ってしまった!
もうジョンと弟が大はしゃぎで買った
最初期のロットとは比較にならないほど良くなってた、
もうホップかければ狙ったとこにBB弾が飛ぶよ(笑)
あとね、ネット情報や実際使っててマルイをはじめとした3発同時発射のショットガン使えるのはみなさんご存知だと思いますが、
あれ自分のものにしてレンジで撃ったけど
ヤバイね、
上手く使いこなせば、相当なウエポンになるね(ジョンと弟が使いこなせるかは不明(笑))
帰りに、どうしてもメリケンの法執行機関的なコスチュームが欲しくなった弟の要望でアキバによってエス&グラフさんで
弟が、USマーシャルのパーカー、長袖Tシャツ、半袖Tシャツを購入
脱いでも脱いでもUSマーシャル仕様ね(笑)
冒頭の写真は半袖Tシャツ借りてジョンが突入っぽいポーズしたので写真撮ってもらった(笑)
みきさんがシュールでしょ(笑)
ストレスとは関係なく、昨日は新井薬師詣で
答え合わせは3ヶ月ほど先に(笑)
2024年03月27日
めんどっちいけど、楽しい✨

結局、弟はサバゲーのサブ機として買ったシーマのM870を戦民思想のパーツと宮川ゴムのホップパッキン組んで、めっちゃ楽しそうにしてるので、
俺も買って、同じパーツ組んだ(笑)
見分けつけるため、ダットサイトは別に
ノーベルアームズのコンバットエイムT1がジョンので
マイクロプロサイトが弟の✨
近日テストにどっかしらシューティングレンジに行きます!
2024年03月20日
苦節十数年


まあ、そんなこんなで!
苦節十数年、心苦しくも冷やかし続けた
大雄ホビーショップさんで
ついに買い物をしてしまいました!
先週ロケハンじゃないけど、冷やかしでお店に行き、
いくつかの候補を決めて、第一候補だったBWCのスミス&ウエッソン1911Eシリーズを購入!
前オーナーが別注で鈴友でセラコートしたりバレル内にウエイトを仕込んだり
ウエイトで埋め尽くした、ダミカー用バレルが付属したりとめちゃくちゃいいブツでした✨
十数年冷やかしたけど、初めて買い物出来て良かった(笑)
弟がサバゲーのサブ兵器にとシーマのM870を買いにガンモール東京へ

なかなかコッキングが軽いし、店員さんも箱出しで使えるとのことで、
かっこいいし、安いし良き買い物
ついて行ったジョンは、店内をふらふら見渡すとホーグの1911のグリップが売ってる
前から後ろまで見て、ゴンカロのいい木目のグリップがあったので即買い(笑)
帰って来て、これまたBWCのローデットに装着


ビフォー


アフター
なんかジョンがゲットできないまま閉業してしまった、エスメラルダのグリップにありそうな木目で大満足!かっこいい✨
あと弟は
タムタムで


タナカのコブラ


Carbon8のヘルキャットをゲットした!
ヘルキャットはCQPに着けてたパンドラアームズのグリップに速攻変更した!
いやー散在ですが、
弟もジョンもいい買い物だったよ✨
2024年03月19日
東京マルイはドイツのスポーツカーメーカー気取り?

というわけで、
今日もひとしきり、東京マルイ次世代MP5A4で遊んだよ!
面白すぎる!
AR15系は古くはMGCのモデルガン、そしてウエスタンのガスブロ、タニオ・コバのモデルガン、マルイやGHKのガスブロと家にいてリアルオペレーションの練習になる素材がたくさんあったし
AKは最近だけどマルイのガスブロ
MP5はさあ、VFCのガスブロとかWEのガスブロとかあったけど、
VFCウマレックスはG36C、
WEはHK416を持ってたときがあって、
外見やらボルトの金属音とかは面白かったけど
今の製品はしらんけど、当時はどうにも134aじゃぜんぜん話にならんほど緩慢な動きで、おまけにWEに至ってはシューティングレンジでとなりのレーンのターゲットに命中させて(もちろん自レーンのターゲットを狙って(笑))、シューティングの練習してた人を困らせたり
どうしても買う気が起きなかった
SRCの炭酸ガスガンもネットでしょっぱいって言ってる人多数だし、オーナーでもないのに言うなって感じだけどすぐぶっ壊れそう
で、マルイの次世代ですよ
もう動画とか見ててもいいしかない感じじゃないですか、
形の好きなA4が出たとき、どうせマルイだからしょっちゅう再販するだろ?と思い
手は出さなかったものの
いつか必ず買うと決めてた
そして時は来たみたいな感じですよ!
あらゆる小火器の取り扱いに長けてみたい(自己満)ジョンには最高の素材
MP5のリアルオペレーションで遊んでると
メリケンの映画やドラマの1場面演じてるみたいで、面白すぎる(本日2回め)
こうなってくると、89式のガスブロもほしいね!
なんでマルイさん、AR系の電動ガンをこのMP5と同じ様な完全なリアルオペレーションにしないんだろう?
例えばわかってて、いつでも使えるのにしばらく4速のままだった930ターボとか、
自分が発明したのにグループ会社の他社に先に使わせたデュアルクラッチトランスミッションとか、
ポルシェ気取りなんですかね(笑)
2024年03月15日
久々の良い子はマネしないように案件

というわけで、
昨日の夜中2:30に寝ぼけてアマゾンでポチったマガジンクリップで
MP5感マシマシにするためマガジン連結したった(笑)
HKスラップとやらの練習しちゃった
多くの方が推奨してないので、
良い子はマネしないように(笑)
2024年03月14日
ヤバいブツ
そんなこんなで
昨日、再販してるやもと思って物色しにいったブツ
俺と弟が家に帰った頃店に入ったみたいね
今日は一所懸命仕事していたら
今日も休みの弟から連絡が、
「例のブツがあったけど抑えとく?」とのこと(最後の1丁)
とりあえず金立て替えて貰って購入したった~


東京マルイ次世代MP5A4 DEATH!!!
取り急ぎ飲み会の2次会をぶっちぎって
帰宅して、動作確認モードという名の空撃ちモードで遊んだよ!
あのー言っちゃうと、究極のトイガンかも?
よく出来たガスブロって言ってる人がいるけど、
レスポンスとかがもう実銃っぽいです✨
ガスブロみたいに生ガス吹いたりしないし
安定感がハンパない、
機構はよく解ってないが
シアがキレるような感触まであるよ、
これで排莢したらマジヤバイね!
モデルガンいらないよ(笑)
モデルガンでよく出来たMP5が出たとしても、
いいところは発火音だけで、このおもちゃを超えられないんじゃないかなぁ~
昨日、再販してるやもと思って物色しにいったブツ
俺と弟が家に帰った頃店に入ったみたいね
今日は一所懸命仕事していたら
今日も休みの弟から連絡が、
「例のブツがあったけど抑えとく?」とのこと(最後の1丁)
とりあえず金立て替えて貰って購入したった~


東京マルイ次世代MP5A4 DEATH!!!
取り急ぎ飲み会の2次会をぶっちぎって
帰宅して、動作確認モードという名の空撃ちモードで遊んだよ!
あのー言っちゃうと、究極のトイガンかも?
よく出来たガスブロって言ってる人がいるけど、
レスポンスとかがもう実銃っぽいです✨
ガスブロみたいに生ガス吹いたりしないし
安定感がハンパない、
機構はよく解ってないが
シアがキレるような感触まであるよ、
これで排莢したらマジヤバイね!
モデルガンいらないよ(笑)
モデルガンでよく出来たMP5が出たとしても、
いいところは発火音だけで、このおもちゃを超えられないんじゃないかなぁ~