2023年12月31日
良いお年を詐欺⁉️




そんなこんなで、
記録しときたいことがおきたので、昨日良いお年をって言ったのに
年明け前に、もう一回更新(笑)
先日、パチもんのCTRストック発掘したときに偶然発掘した、GM7の木目調グリップ(Carbon8用に加工済み)が
ちょっと昨日買ったCarbon8ヘルキャットに当てて見たらやたらかっこよく見えたので、
即装着して見た!
外したヘルキャットのグリップにネジのホールんとこにうっすいOリングが入ってて、失くしそうなので、
失くさないようにとりあえずCQP2号機に着けたら
あ~ら不思議、やたらかっこよくなっちゃった(笑)
良かった!
そして、今日は午前中お飾りや掃除して、午後から少し単車に乗ろうと
外環飯倉PAに行って帰ってきました

1日で詰め込み過ぎだけどゴジラ−1.0/−C公開前に−1.0の方を観てきました(5回目(笑))
目を皿のようにエンディングのクレジットを見たら、ちゃんとBIGSHOTのロゴがクレジットされてました~✨
ではでは、
本当に、良いお年を〜✨
2023年08月03日
チーフスペシャルとバイクのお話

左からCMCのチーフ、真ん中ぁーがタナカのセンチネルガスガン、右がコクサイのチーフ
CMCのチーフはタナカのセンチネルの原形なんだよね?
実は詳しくないけど、CMCの金型が元になってるはず
気がついたけど、タナカのチーフはもってない
コクサイのチーフは5丁も持ってるのに(笑)
さてさて、
本日はスキマ時間で、いい加減単車乗らんとと思って、
ひゅーんと守谷SAまで、
スタバでフラペチーノでクールダウンして帰って来たよ✨

2022年12月20日
重い拳銃のおもちゃが好き

というわけで、我が家で1番重いパイソンの写真です!
実銃ではポリマーフレームオートやスカンジューム製のリボルバーなど
どんどん軽く作る傾向ですが(レースガンを除く)
やはり、拳銃にはロマンしか求めない日本のトイガン大好きおじさんからしたら
重い拳銃のおもちゃ最高!ってことになりますね(笑)
実銃では同じ口径同じメーカーのM9とPX4ストームなんて重さの関係で全然リコイルが違う
強い弱いもそうだけど、PX4はスライドの動きそのものが速いんじゃないかと思えるほどの鋭さがあります、
実際には排莢や装填のタイミングの問題があるだろうから、
設計上スライドスピードにそんな差があるとは思えないので、感覚的にスライドが速く感じるというのは、やはり銃の重い軽いが大きく関係してると思いますね
レースガンがわざと鉄フレーム使うようにある程度重いほうがコントロールしやすい銃になるのに、拳銃だからこそキャリーしやすいように軽く作らなきゃならない、
相反する要素を考慮して拳銃をデザインしてる俺よりずっと頭のいい人達ご苦労さまです(笑)
さてさて、本日は間隙を突いて
バイクで下町徘徊

楽しかったが寒かった
2021年06月29日
余剰パーツはアルタモント~バイクのお話

結局ね
ジョンとしては単体ではくそかっこいいアーレンズのココボロタクティカルストックですが、XSEショートにはホーグのラバグリのがより似合ってたとの思いから、
戻すことに決定、アーレンズグリップを余剰パーツにするのもなんなので、
こいつなら似合うだろうと思ったCAWのMGCリバイバルのナショナルマッチに装着するシャッフルを敢行‼️

どうこれ‼️また模範解答しちゃったんじゃないの?✨
結局余剰パーツ化したのはアルタモントのダイヤチェッカー、でね最近のアルタモントにしては珍しくウオールナットの1枚板です。合板じゃないのも珍しいね、
俺がトイガン再はまり後にゲットしたアルタモントの木製グリップで合板じゃないのこれだけかも?
これも、かっこいい木目なのでもったいないけど、どうせガバメントのオモチャ自然に生えてくるだろうから、取っときましょう‼️
さてさて、バイク関係の備忘録を
本日、通勤快速として12年以上の長きに渡り頑張ってくれた我が愛機テロルミラージュことスズキ アドレスV125Gに退役していただき

新車のスズキ アドレス125をお迎えしました‼️
たぶん少しうちの会社がバグってなぜか賞与が出た(格安店で原付2種買えるくらいの)
怖いよ、ろうそくが燃え尽きる前の一瞬の煌めきじゃないことを祈るジョンです✨
この原チャリはジュノーンと名付けた‼️
(完全に色だけで名前決めてます(笑))
2021年06月23日
最近、買いたいけど買わないと決めたグリップ結局買ってる‼️

タニオコバGM7ウイルソンレールカスタムにキムアーレンズグリップを装着したのでひとまずスターバーストのグリップが欲しいのは忘れていたジョンだが銀色で"WILSON"の刻印の入ったバレルブッシングがほしくて昨日、朝食後に軽くバイクを掃除してバビューンと超ショートツーリングをしたあとに携帯ショップに用事のあったため原付に乗り換えて携帯ショップへ、
待ち時間でネットパトロールしてたら
サンコーホビーさんの楽天店にあったので携帯ショップの用事が済んで昼食後(サニーダイナーのサニーバーガー)にお店に直接突撃‼️
ショーケースで発見したので、即購入‼️
支払いを済ませ、帰り際出口のグリップコーナーをふと見ると、以前はあちこちで良く売ってたスターバーストグリップが何気無く置いてある‼️
レジにすぐさま逆戻り(笑)
結局、スターバーストのグリップ(レプリカだがちゃんとG10素材)を買ってしまった‼️


店員さんに「マグウエルついて無いのにマグウエルカットはカッコ悪いでしょ?」と訪ねると、「そんなことないですハイグリップしやすいしマグウエルカットじゃない方は古いデザインですし」
確かにマグウエルカットの方が最近良く見るタイプのスターバーストの刻み、
グリップを両方見せてもらい数分考えて、
マグウエルカットを買って来たよ✨


で、またも余剰パーツ化した、ココボロのキムアーレンズグリップ
どうしたかというと


タニオコバGM7.5 XSEショートに移植、
当たり前にカッコいいけど
俺はホーグのラバグリのが似合ってた気がするが、とりあえずこっちに今のところなってます✨