2021年01月27日

マック11並み❗️❓







さてさて、本日はモデルガン発火DAY‼️
弟のKSC ベレッタ93RとジョンのGM7 ウイルソン レールカスタム(BWCダブルキャップ仕様)を久々に大量発火したよ‼️

以前、ジョン&ブラザーズのスキルでは3点バーストが安定しなくて、KSCさんに送り返して調整してもらった93Rだけど
しばらく放置してたら3点バーストポジションでフルオートになっちゃう(泣)
ただ、フルオートとはいえ、まるでMGCのマック11並みの完璧作動(笑)

もう良しとしましょう!

ジョンのGM7ウイルソンレールカスタムは当たり前に完璧作動迫力の発火を堪能しました。

その後、お片付けして
今度はcarbon8 M45CQPとハイキャパで
軽くコソ練
トイガンざんまいしてました✨


  


2021年01月23日

450回記念、45オートについて



なんか、"やっぱり拳銃が好き"今回で450回更新なんですって、
今まで100回も200回も300回も気にしたことなかったんだけど、
前回更新したあとたまたま管理画面見たら記事数449って✨
これは450回目は語呂合わせで45オートについて書くっきゃ無いと思った
次第DEATH‼️‼️‼️‼️‼️

昔、モデルガン小僧だった50代後半の人はわかってくれると思うけど
ガバメントのこと45オートって言ったよね✨
ガバメントでも1911でもなく45オート
たぶんコルト32オート的なノリで45オートって言ってたんでしょうね
拳銃王コミネ氏も著書"拳銃王"のなかでお気に入りのコマンダーのことを45オートって記述されているし、
うちの地元の当時のガキ共だけじゃなく、全国のモデルガン小僧は45オートって言ってたと思われる‼️
今、45オートって言っている人は見かけないけどね✨
いつから45オートって言わなくなったのかね(笑)

余談だが、高3くらいの時週プレでちょびっとバイオレンス入ったコミネさんのエロ記事が大好きだったなぁ(笑)

上の写真はうちに現存している45オートのオモチャの中でもジョンが1番カッコいいと思ってるMGC GM5スーパーリアルヘビーウエイト
のちにいっぱい45オートのオモチャ買ってるけどこいつを超えられないねぇ
ちなみに現存してないけどこれよりカッコいいと思ってるのはMGC GM2ね‼️
ブラックホールとかで見かけるんだけど、程度の良いのに当たったことがない、
ひどくボロにけっこうな値段つけてて
「あ、この人売る気無いな‼️」と思ってます(笑)


この写真は実銃の45オートの射撃シーン(エドブラウンのコマンダー)
実銃の45オートは俺がモデルガン小僧だったころに想像してた純重な動きではなく非常にスピーディーな撃ち味です(皆さんご存知でしょうが)
子供のころの思い込みって怖いね✨
  


Posted by ビッグジョン at 11:25Comments(0)モデルガン昔話ぐだぐだコラム

2021年01月20日

ブローニング、ベレッタ、マルシン工業



上の写真を載せた、暮れに更新したマルシン工業さんを讃えるブログで、わかる人にはわかるだろうから特に触れなかったんだけど、
ブローニングもベレッタもマルシン工業さんの現行品(HW)と昔プラで発売したばかりの時のメタルフィニッシュです、
それの対比を見せたかったんだよね✨

それにしても、昨日はブローニング、ベレッタ、マルシン工業の日でした(意味不明でしょうからそっとしておいてください)  


Posted by ビッグジョン at 12:45Comments(0)モデルガン備忘録ぐだぐだコラム

2021年01月18日

くぁっどろーど?なにそれ美味しいの?



ジョンの場合、ショットガンのテクニックとかって、全く詳しくないから
クァッドロードとかいうシェルキャリアから4発ずつ手のひらにとって1列(縦2発)ずつシャコーンシャコーンと2アクションで4発装填するテクニックを
ジョンウイック3パラベラムではじめて知った(実際にはその映画を紹介するGUNプロ誌かアームズマガジン)
で、あんなのは超練習した3ガンマッチとかの特殊テクだと思って、自分でやろうとは思わなかった❗
だけどもだけど❗所ジョージさんの最近の動画とか見て
「おっ、やってる、俺もやって見るか」と思い立ち、
文字通り、本日の朝飯前に久しぶりに引っ張り出したマルゼンのM870でやってみた
最初、とりあえず1列(2発)だけでシュコーっとやったらスムーズに装填できたので
「よし❗」と4発わしづかみにして装填しようとしたら、
ローディングゲートの先銃口側のレシーバーの角が上の列のシェルに当たって絶対にスムーズには出来ない、トホホ✨
所ジョージさんのマルゼンM1100も実銃のシューターの方々もそこら辺を大幅に削るカスタムを施しているみたいなので、
今は売ってるけど、7、8年市場からマルゼンのM870が枯渇していた時期を知ってるので、スペアガンを持ってれば別ですけど、
貧乏性のジョンは「削れねぇーよおー(泣)」と言うことで、
クァッドロードチャレンジ失敗です‼️(笑)  


Posted by ビッグジョン at 16:07Comments(0)ガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2021年01月13日

ファイブオーだ‼️‼️‼️‼️‼️しょの④



昨年アマゾンプライムでハワイファイブオーのシーズン9が配信されはじめて
徐々に見続けて今19話見終わったところなんだけど
なんか、銃撃シーンが極端に減ってますね
リベラルなオバマ政権時代に常にドンパチシーンを放送して
なぜか、NRA大好き共和党の時代にドンパチ控えめなのは、なんか意図があるのか
あるいはアレックス オローリンの体調の問題なのか、
その代わり、ジョー ホワイトの件の時はハデにドンパチしたけどね

あと疑問はシーズン9の初回近く一瞬映るスティーブの銃がカスタムスライドの載ったグロックに見えて、ちょっとガッカリ
でも19話の段階ではシグに戻ってた❗

やはり、スティーブの銃はシグじゃないとね✨(写真はタナカのモデルガンです)

  


Posted by ビッグジョン at 10:06Comments(0)モデルガン備忘録ぐだぐだコラム

2021年01月11日

ちっこいガバ撃ちたい‼️



そうか、そう考えると‼️
ジョンはコマンダーサイズより小さいコンパクトガバを撃ったことがない
そもそもコマンダーサイズもエドブラウンしか撃ったことがないけど
次回がいつになるかわからないけど
COVID19が終息したら
ぜひとも海外でちっこいガバ撃ちにいきたいね‼️
銃身もグリップも短いのを手で暴れさせたいね✨

写真はBWCのコルト ディフェンダーDEATH❗❗❗❗❗  


Posted by ビッグジョン at 21:00Comments(0)モデルガン実弾射撃ぐだぐだコラム

2021年01月06日

弟の本年初発火‼️



弟がGM7.5チャンピオンオペレーターを本年のモデルガン初発火で撃ったよ‼️
当たり前だけど2マグ完璧作動‼️
セットも片付けも楽チン
オープンカートはいいね
デトゴムもロングライフやダブルヘッドだと長持ち✨
モデルガン初心者にはやはり超オススメアイテム
うわさになってるタニオコバのM9A3はやはりイージーCPなのかな?
オープンも欲しい気がする✨  


Posted by ビッグジョン at 15:22Comments(0)モデルガン備忘録ぐだぐだコラム

2021年01月05日

俺よりずっと頭の良い人お願いします‼️



さてさて、本日の部屋撃ちのお供は
我が家にとっての最新銃
東京マルイ グロック17Gen4DEATH❗❗❗
寒い部屋でいきなり撃っちゃったんだけど
大まかに11~12発ローダーで装填したんだが、
マガジンあっためてないのにきっちりホールドオープンする完璧作動‼️
すごいね‼️
これって圧力の低いノンフロンのガス対応だからなのかな⁉️
でも、もう何人もの方が言及してるので、あえて今俺が言うのもなんだけど、
あのマルイの新ガス、可燃性じゃないですか、
最近のカーエアコンの冷媒と同じガスにLPG混ぜちゃってる、
LPG混ぜないと圧力が作動圧まで上がらないんだろうけど、
お座敷がメインの立場としては、
正直、使えない‼️
結局、トイガンの動きが落ちて危険性も高まるんじゃ、
何か、頭の良い人が完全無害のリキッドチャージ用のガスを開発してくれないかね
無理なら、
安全対策を完璧にして、Co2化に舵を切るのが良いんじゃないかと
ジョン個人の感想としては思う
この趣味を長く続けさせていただきたいので、
業界の方々には1枚岩になって話しあって良い方向を見いだして欲しいね‼️
(空撃ちで遊ぶことも考慮に入れてリキッドチャージの安全安心な新ガスが開発されることを願うジョンでした)  


Posted by ビッグジョン at 16:59Comments(2)ガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2021年01月04日

モデルガン発火初め✨



皆様、新年明けましておめでとうございます✨
ジョンです。

ここ数年の新年1発目のブログ更新はモデルガン発火ネタということで
今年も既視感ありありのGM7発火ネタでございます‼️

BWCのフラッシュホールデトネーターでWキャップ化したGM7 ウイルソンレールカスタムをぶっぱなしました‼️
撃った手応え、轟音と実銃を撃ったような疑似体験ができて(語彙力がないので表現に問題がございますが使用しているモデルガンは完全に合法で音花火を楽しむオモチャです)気分上々DEATH❗❗❗❗❗

どっちも良し悪しがあるんだけど
カートリッジのセットしやすさと撃ち応えはZEKEよりBWCのが上なんですよ‼️
だからついついBWCを撃っちゃう(笑)

このブログを立ち上げた時、ジョンのトイガン趣味の中心はモデルガンの発火(オート)だったんだけど、
ここ数年はポツポツ、サバゲに行くようになったことも相まって
いくらオモチャとはいえ銃を模しているのだから的に当てることが楽しくなっちゃって、エアガン(ガスガン)ばっかり撃ってる
ついつい後片付けの面倒さを考えてしまい、モデルガンの箱にもホコリがかぶりがちですが、
モデルガン小僧がそのままおっさんになったようなジョンなので、
相変わらず、モデルガンも大好きですよ‼️

では、本年もぐだぐだなブログにお付き合いください(笑)
よろしくお願いいたします✨  


Posted by ビッグジョン at 10:58Comments(0)モデルガン備忘録ぐだぐだコラム