2024年08月31日

ハート形ガバメント



とりあえず、T.K.RedさんのXの動画観て
欲しくなって買っちった
X−PFCとやらをハイパワーで試したんで
もう、絶対ありえない
そう思ってたけど
やっぱり私、ガバメントの事が好きみたい(笑)

とりあえず開封まで、後日発火します!

カート高くね?  


Posted by ビッグジョン at 23:03Comments(0)モデルガン

2024年08月30日

いいね、今回は完璧



というわけで
弟が買いました、KSCのCO2M93R
おもろい!そしてレースメカってんですか
システム7より前のメカベース
明らかに安定感がM9よりあるんですけど
MK23ソーコムもそうでしょ
ソーコムも良かったから
もっと詰めてからP226発売してちょ✨  


Posted by ビッグジョン at 21:03Comments(0)ガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2024年08月27日

とにかく練習だ!



まあね、こいつ(Carbon8 ストライカー9Sシークエンサー)をフルオートで撃ったときの暴れっぷりを考慮すると
これで練習し続けると、ミチュレックおじさん並みのマズルコントロールが身に付くのでは(あくまでマズルコントロールね指切りの速撃ちじゃないよ)と思い今日午前中に練習してみた、
買った当日のグルーピングが20センチくらいとすると、5センチくらいになったが
しかし、ワンマグ中1発だけ必ず大外しが出る、
それもどうやら初弾くさい、
とにかく練習だ!byシモ・ヘイヘ

そして夕方は


BABYMETAL LEGEND-43 THE MOVIE
いわゆるフィルムコンサートってヤツに行ってきました✨
日によっては声出しオッケーの日もあるらしいが、今日は違う日だったけど
声出しオッケーの日に行けばよかった(笑)
間の手とか入れたくてウズウズしちゃったよ(笑)  


Posted by ビッグジョン at 22:07Comments(0)ガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2024年08月23日

だが安心しな、お前のドタマなんか一発で吹っ飛ぶぜ



というわけで、
ジョンがこの趣味にカムバックした10数年前、
市場のアチコチにイーストAのダーティハリーレプリカホルスターがはびこっていた
ダーティハリーは好きだがホルスターに限って言うとサファリの101やらビアンキのX15およびX2100のがカッコいいと思ってたので、がっついて買うほどのもんでもないと思っているうちに、
10数年の月日が経っていたのだった(笑)
でも、ビッグマグナムさんから今日届いてたよ
まあ、タナカのスチールジュピターフィニッシュのカウンターボアードM29 6,5インチを出すよねぇー
久々にダーティハリーモデルとも言える、
モデルガンを出したがカッコいいね
まあ、なにかとタイムリーなので、
今ヤフオクでビアンキの9R探したけどなかった(笑)  


2024年08月22日

シークヮーサーじゃないよシークエンサー(笑)



まあ、紆余曲折ありまして
ジョンがCarbon8ストライカー9Sシークエンサーを購入
とりあえず、1ボンベ フルオートで撃ってみた、
これはおもろいね(笑)  


Posted by ビッグジョン at 23:15Comments(0)ガスガン

2024年08月19日

震えて眠れ!(いつぞやの回答編)







そういうわけで、
ちょっと前のブログの答えあわせ
弟がハートフォードのM19 2,5インチスクエアバットを購入
このためにアーレンズグリップを温存しといたわけ(笑)
サービスサイズのグリップでも十分カッコいいのに、
アーレンズグリップ装着すると
震える!ほどのカッコよさ
弟の見解では、おそらくアクションコラボの着色M66の着色してないバージョンだろうとのこと
まあ、納得
アクションバージョンとの価格差に震える(笑)  


Posted by ビッグジョン at 21:19Comments(0)モデルガン

2024年08月16日

お盆休みの流れ



お盆休み中の流れ、
初日、テレビで特集してたとのことで
母親が行きたがって、群馬の道の駅 川場田園プラザへ


野菜等、良いものが安く揃っており、
直売所的な側面は素晴らしかった!
ロケーションも良いところだが
帰りに金精峠から日光いろは坂を通って帰って来たので、
そっちが超景色が良いので、
まあまあな印象になっちゃった(笑)。




そして2日目、古傷の悪化や目の手術もあり
数ヶ月エンジンをかけてなかった
単車をひっぱりだして、アキバへ
ボークスでファイブスター展見て
ウイリーピートさんで、冒頭の写真にあるようにブレードテックとブルーフォースギアのマグポーチ各種をゲット!
しかし、単車のエンジンに火を入れるつったって、殺人的な暑さでどうしてもツーリングに行く気にならずアキバに行ったのだが、
それでも軽い熱中症っぽくなり、午後からダウン
塩を結構大量にナメ、麦茶をがぶ飲みして復活!
3日目、旧所属部署の飲み会にしれっと参加(笑)
4日目、何も予定もないので身体を休めようと思っていたが、唐突に境の道の駅に行く気になり、行ってきました(笑)
そして、本日最終日
白内障手術からちょうど一ヶ月の検診を受けて来て、経過良好とのこと
最初3種類だった目薬も1種類になりました✨

このような流れの合間にガスガン撃って遊んだり、
リボルバーのハンマーとトリガーをバフで磨いたりしたわけです✨  


2024年08月16日

ベレッタ畑。実ってます(笑)



家にあるベレッタ92系のガスガンを全部撃ち比べた(笑)
CO2のKSCが、驚くほどウエスタンアームズのマグナ(HF134)に撃ち味がそっくり

驚くべきことは、BB弾撃ち出し機としての性能が、東京マルイのM9A1が最低だったこと、これはホントに逆にビックリ
狙ったとこから下着弾は92系の宿命だが
程度が悪すぎ、
トリガープルもグニャグニャ

それに対して、KSCとウエスタンはジョニーズシューティングレンジの距離だと
ほぼ100発100中

しかし、特筆すべきは
近々のロットのバトンBM9がデコッキング機能しないセフティレバーとスタイル(レール無しのM9が1番好きなので)以外
すべての領域で1番かも‼️

それにしても、ベレッタ92も1911やARのようにほっぽといても勝手に生えて来ますなぁ(笑)
これ以外にモデルガンが5丁くらいあるからね!  


Posted by ビッグジョン at 00:01Comments(0)ガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2024年08月14日

プラクティス



ジョニーズシューティングレンジで
偽世田谷ベースシューティング大会的なルールで遊んだよ、
楽しかった!  


Posted by ビッグジョン at 10:13Comments(0)ぐだぐだコラム

2024年08月13日

コスコスしたったハイパーレボリューション





まあね、コスコスしたったよ、ハンマーとトリガーのサイド面
M19のついでに、弟と俺のコブラもコスコスしたった
なにがハイパーレボリューションなのかと言うと


弟が、てっぽうのおもちゃと関係なく、
モケイに使うつもりで買った強力なリューター(歯科医関係にOEMで納めてる会社のらしい)と金属磨き用バフ借りて
いつものサンドペーパーよりはるかに高率良くキレイに仕上がった
削ったあとは脱脂+コーティングして表面の酸化を防ぐようにしたよ
もちろん、弟のコブラはジョンじゃなく弟がコスコス(笑)

あとね、弟が異常にカッコいい木目のキムアーレンズのグリップを別に使うつもりで
いつの間にか




マルシンのM586 6インチのグリップをパンドラアームズのオーバーサイズに交換してた✨
カッコいいブナ材の品物ですが
やはり、レジェンド級のアーレンズグリップにはかなわん、
ということは、後でのお楽しみということで(笑)  


Posted by ビッグジョン at 00:20Comments(0)モデルガンガスガン備忘録ぐだぐだコラム