2024年09月18日

近くて遠い(笑)







そんなこんなで、
昨日は午前中用事を済ませたあと
あれ、こんくらいの肌に感じる日差しだと単車乗れんじゃね?と思い
首都高、東関東自動車道から圏央道、常磐道、首都高を経由して赤羽のトルーパーズさんヘ←まっすぐ行けよ(笑)

しかし、トルーパーズさん閉まってた(笑)

今日、リベンジで家からまっすぐクルマで向かいましたよ!
昨日は休憩含め2.5時間、今日は30分(笑)
先日の偽世田谷ベースシューティング大会でフロンティアさんに来たついでに、
弟がトルーパーズさんで買ったタクティカルパンツが非常に良いので、
ジョンも欲しくなり、馳せ参じたわけ


2本買っちった、良いのよ、めっちゃポケットが多機能だし、撥水加工的なこともされてるみたいだし、
定価だったら1本分の値段以下で2本買えたし、良かった!
そして、枕元に数本のタクティカルライトが置いてあるのだが、
1番頼りにしてた単3電池で動作するやつがお亡くなりになって数年
いざ何かあった場合、CR123や充電池のライトじゃ心もとないので、
ハンズフリーになるL字型ライトで普通の単3電池で動作するライトが常々欲しいと思ってたので


ファーストライトのトルクをゲット
多機能でいいね‼️

そして夕方からはちょいと


↑このようなてっぽうのおもちゃで遊び兼練習


上段真ん中のターゲット見て!
ホルスタードローからの初弾的撃ち訓練の初弾中の初弾まさに1発目、
バトンのホーストでドセン貫いたよ(笑)
やったね!  


2024年06月05日

タゲワン秋葉原さんとバイクのお話





本日は、弟が宮川ゴムのホップパッキンを組んだCarbon8 M45CQPのシェイクダウンテストをしたいとのことで
午後からターゲットワン秋葉原店さんへ
ところがターゲットワンさんに着いて、弟が荷物を広げると
「間違えた!CQPじゃなくヘルキャット持ってきちゃった」とのこと
おいおい、本末転倒じゃ(笑)
まあ、しかたないので、とりあえず持ってったてっぽうのおもちゃであそぶしかないのお
ジョンは持ってった、ナイトシフトとヘルキャット(ジョンのね)でひたすらホップ調整
弟はヘルキャットとバトンのナイトホークを撃ちまくった(笑)
1時間の最後にキチッと的に当たるようになったが、マジで腕が錆びついてたよ!
結果、楽しかったので概ね成功です(笑)

あと朝一は単車のバッテリー充電のため
いつもの如く守谷PAにバビューン(笑)


いつもの平日より、すごくツーリング途中のバイクが来てた
いいツーリング日和だったからね、
ジョン&ブラザーズは得意の守谷で降りてUターンですけど、何か(笑)  


2024年04月23日

細い路地の奥、赤い屋根のとなり♪



そんなこんなで、
先日久々に会ったK氏の影響で、サプレッサーを装着したくなった
ジョン&ブラザーは
KM企画のサプレッサーを購入




ジョンがスタウトサイレンサーというやつで、弟がスリムサイレンサーってやつをパトリオットプラスに装着
で、どんだけ効果があるか?確かめにマルイメンの8Fに移転したターゲットワン新宿店さんへ
並びのレーンで射ってた、他のサプ未装着の電動ガンの方と比べて、明らか無音に近くなったので、納得です✨
あとはお得意の炭酸ガスハンドガンで適当にお茶を濁して帰ってきました!
まあジョンの場合、適切なナラシを完了したミッチローゼン5JR(シグP320用)のシェイクダウンテストでもあったんだけどね!

帰り際にアキバのエス&グラフさんでジョンがグローブとパラコードを購入
弟がエチゴヤさんでCarbon8のM45CQPに入れるつもりで宮川ゴムのホップパッキンを購入

早速今帰って来て、パラコードでパトリオットプラスのスリング引っ掛けるところ作ったよ✨(マグプルMS3スリングがエアソフト97のストックパイプについてきたスリングポイントの穴に微妙に合わなかったので)  


2024年04月17日

357マグナムではなく38スペシャル



昨日、K氏の帰還をサバゲーで祝ったあと、
どうしても花田の味噌ラーメンが食べたくなったジョン&ブラザーはK氏を拉致ったまま、
花田の上野店へ
しかし、無情にも”火曜日定休”の貼紙が!
だが急に近所にあるTake fiveさんでC-tecの38スペシャル空撃ちカートを買う案が脳内で浮上して、
数年ぶりにTake fiveさんを訪問
タナカのモデルガンのM&P R8をカチャカチャ空撃ちしたいためで
フルムーンクリップ2枚分、16発を確保するために6発入り3袋18発買おうとしたら
さすが、発売元、3袋分の通常価格くらいのお足で4袋買えちゃって
フルムーンクリップ3枚分ゲットできました~(笑)
良かった良かった!

後に腹が完全に味噌ラーメン腹になってたジョンと愉快な仲間たちは
えぞ菊で無事美味しい味噌ラーメンにありつけて
大団円‼️
良かった良かった(笑)  


Posted by ビッグジョン at 17:31Comments(0)ショップ訪問備忘録ぐだぐだコラム

2024年04月03日

ぜんぜん隠れてないミッキー





本日は、パトリオットプラス+エボリューションギヤのXPS3と
先日ホップパッキン組んだり、サラマンダー組んだりしてダットを載せたシーマのM870のゼロインしに弟とパドックさんの30メートルレンジをお借りしに行きました。
昨日ものすごくストレスを感じる出来事があり、ついつい


最新ロットのバトンBM9を買ってしまった!
もうジョンと弟が大はしゃぎで買った
最初期のロットとは比較にならないほど良くなってた、
もうホップかければ狙ったとこにBB弾が飛ぶよ(笑)
あとね、ネット情報や実際使っててマルイをはじめとした3発同時発射のショットガン使えるのはみなさんご存知だと思いますが、
あれ自分のものにしてレンジで撃ったけど
ヤバイね、
上手く使いこなせば、相当なウエポンになるね(ジョンと弟が使いこなせるかは不明(笑))

帰りに、どうしてもメリケンの法執行機関的なコスチュームが欲しくなった弟の要望でアキバによってエス&グラフさんで
弟が、USマーシャルのパーカー、長袖Tシャツ、半袖Tシャツを購入
脱いでも脱いでもUSマーシャル仕様ね(笑)

冒頭の写真は半袖Tシャツ借りてジョンが突入っぽいポーズしたので写真撮ってもらった(笑)
みきさんがシュールでしょ(笑)

ストレスとは関係なく、昨日は新井薬師詣で
答え合わせは3ヶ月ほど先に(笑)  


2024年03月20日

苦節十数年





まあ、そんなこんなで!
苦節十数年、心苦しくも冷やかし続けた
大雄ホビーショップさんで
ついに買い物をしてしまいました!
先週ロケハンじゃないけど、冷やかしでお店に行き、
いくつかの候補を決めて、第一候補だったBWCのスミス&ウエッソン1911Eシリーズを購入!
前オーナーが別注で鈴友でセラコートしたりバレル内にウエイトを仕込んだり
ウエイトで埋め尽くした、ダミカー用バレルが付属したりとめちゃくちゃいいブツでした✨
十数年冷やかしたけど、初めて買い物出来て良かった(笑)

弟がサバゲーのサブ兵器にとシーマのM870を買いにガンモール東京へ


なかなかコッキングが軽いし、店員さんも箱出しで使えるとのことで、
かっこいいし、安いし良き買い物
ついて行ったジョンは、店内をふらふら見渡すとホーグの1911のグリップが売ってる
前から後ろまで見て、ゴンカロのいい木目のグリップがあったので即買い(笑)
帰って来て、これまたBWCのローデットに装着




ビフォー




アフター
なんかジョンがゲットできないまま閉業してしまった、エスメラルダのグリップにありそうな木目で大満足!かっこいい✨

あと弟は
タムタムで




タナカのコブラ




Carbon8のヘルキャットをゲットした!
ヘルキャットはCQPに着けてたパンドラアームズのグリップに速攻変更した!
いやー散在ですが、
弟もジョンもいい買い物だったよ✨  


2024年01月02日

今年も散財してしまうな(トホホ)



最近では、あしあとを残してくださった方のミリブロを覗かせてもらう程度で
ショップさんのブログとかもあまり見てなかったが、
昨日皆様に縁起物なので、元旦の富士山のお姿を共有したく、元旦更新したら
ジョンのブログの前後至近距離でエチゴヤ・アキバ店のブログがアップされてたので、見てみますと
衝撃的な値引きしているので、
以前から買うか買うまいか迷ってた
Carbon8のcz75をポイントも全開放して超お安く購入して来てしまった!

早速、帰って来て、
実銃のcz75をドローしたことがある、サファリランドのカスタムフィットホルスターからドローして、インチキスチールチャレンジ的なやつで遊びました。
非常に良かった!
KSCのcz75セカンドも持ってて、グリーンガス仕様にしたマガジンも持ってるが
グリーンガスとやらを7,8年切らしたまま買ってないので、
強リコイル、ハイレスポンスのcz75を模したオモチャがリーズナブルに入手出来て
大満足です✨

一緒にアキバに行った弟はヨドバシで旧軍の駆逐艦 雪風のプラモデル買ってた、
震電のプラモデルも速攻買ってたので
ジョン同様、完全にゴジラ−1,0にハマってます(笑)

はしゃぎ飛んだブログで申し訳ありません。
記憶力低下に悩む数えで還暦のおっさんの備忘録なので、何卒ご勘弁ください。
昨日の能登半島地震の被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。  


2023年10月04日

ゼロインしたった!







そんなこんなで
先日ゲットしたGHKのMK18MOD1をノーベルアームズのT1載せて
モケイパドックさんの30メーターレンジでゼロイン&ホップ調整してきました!
あれね、BB弾0,2グラムでやったけど、
15、20メーターは着実に丸いプレートを捉え、30メーターでもマンシルエットには当たるね
って言うことは使う使わないは別として
サバゲーでも使えます‼️
ライラクスのco2ボンベ、メーカー品で1番安かったから買ったけど
クビの先端がパフディノと同形状(ひょっとしたらOEM)なんで、メーカー問わずマガジンにフィットすると思われます✨  


Posted by ビッグジョン at 16:36Comments(0)ショップ訪問ガスガン備忘録

2023年07月12日

ビアンキX15ミディアム





リボルバーもガバメントも兼用できる実物ホルスターって夢のようだよ
と子供の頃思っていた、ビアンキX15ミディアムを買いました✨
先日、大阪日本橋でお世話になったガンショップグルカさん、母体はヲタグッヅ全般の売買を商売にしているジャングルさん
秋葉原のラジ館7Fの秋葉原2号店を冷やかしたところ、小さな表示でミリタリーショップグルカはミリタリーの買い取りも販売も8月15日で撤退します的なことが書いてあった
ホントに冷やかしのつもりで行ったので
すぐに店を出て、弟がポルシェ935ターボのプラモを買うので、
探すために秋葉原を徘徊
無事イエローサブマリンのスケールモデル店でゲットして、
帰ろうってなったときに、8月15日で終わるなら、買っとくか!と急転直下でジャングルさんに舞い戻り、
中古のX15ミディアムをゲットしてしまいました。
おそらく、最近のメヒコ製ではなく、メリケン製です。
うちにあるメヒコ製のX15ラージとはゴムのストラップとかが明らかに違うし
アッセンブルドメヒコの刻印も無し
ちょっとホックとか壊れてたけど
これ背負ってサバゲーするわけじゃないので
観賞用ですから、おおむね成功です✨
追記ですが、大阪のグルカさんが商売やめるとかじゃなく、あくまでも秋葉原のジャングルさんがミリタリー的なものの売買を8月15日でやめるということみたいです。  


2023年06月22日

MGCのトルーパー(ABSは昔持ってた)SRW



昨日、一昨日と2日間
ジョンの勤め先がコロナ開け初の社員旅行を敢行!
行き先は大阪
ジョンも参加した、
2日目、自由行動だったので、
東大阪のファースト本店と寝屋川のむげんと堺のLAホビーショップと日本橋のガンショップグルカをハシゴで冷やかす気でいたが、大阪人の後輩社員が「ムリっす」というので
削ぎ落とした結果グルカとLAホビーショップに行くことにした
旅の記念に何かしら買ってこようと思い
まずはグルカへ
良いモデルガンの中古があったが
一応、LAホビーショップにも行ってみた
マルシンのエクセレントヘビーウエイトのP210のガスガンがLAホビーショップにあればと思って向かったのだが残念!在庫してなかった
でも店員さんは神対応で感じ良かったのでおおむね成功です(笑)

さてさて、とって返してグルカに舞い戻り
目をつけてたMGCのコルトトルーパーMK3 4インチスーパーリアルヘビーウエイト(長い)をゲット






お店外観と店内はこんなに感じです。

さてさて、箱はないものの
ほぼ新品のように見えるトルーパーですが
1箇所だけ難点が


グリップのメダリオンがかたっぽないっていうね
グルカの店員さんにメダリオンありませんと聞いたら
「メダリオンは置いてません」とのお言葉
しかたないので今しがた会社帰りにサンコーホビーさんに行って光の速さでメダリオンをゲット


ビミョーにサイズが合ってないのを
プラハンとピンポンチで叩きこもうとしたら、木グリだったらそれでよかったんだろうけど
ヘビーウエイト材のグリップがプリントははがれるはヒビが入るはで
収まりきらず終了
ダメージ箇所は小学校の頃からやってるクレヨン(正確にはクレパスですが)でごまかすって言うね(笑)




でもおおむね成功です(笑)


  


Posted by ビッグジョン at 20:13Comments(0)ショップ訪問備忘録ぐだぐだコラム