2019年01月27日
Carbon8M45CQP 追記の追記

いやーcarbon8M45CQPで引っ張りますけど、
いろいろとネガティブなことも書いて来ましたけど。
これだけははっきりさせましょう。
このブツは買いです。
迷ってる人は買った方がいい‼️
というわけで2個前のブログでシューティングに使うわけじゃないから
ホップパッキン、マルイ製に変える必要ない的なことを語っておきながら、
あっさり、うちのMEUからホップパッキン移植しちゃいました。

5メーターくらいからのグルーピング
明らか安定しました。
やっぱ東京マルイってスゲーね✨
ついでに
東京マルイをしのぐトイガン界のレジェンド
タニオコバのGM7のグリップも

このようにニッパーとデザインナイフでテキトーに切り刻んで装着‼️
一見、LAビッカーズカスタム的な感じになりましたとさ
重ね重ね言うけど
このブツは買いよ、撃ったら
ニヤケが止まらんぜ\(^o^)/
あとね、いっしょに写ってるサファリのレールつきガバ用ALSホルスターにあつらえたようにバッチリ入るよ‼️
2019年01月27日
Carbon8M45CQP 追記

くそ寒い(体感マイナス2度)早朝に
carbon8M45CQPを撃ったら
またしても前回と同じトラブルで
ハンマーがコックできない状態に
もう対処方がネットで拡散してるので
今さらですが
スライドを外し
シアースプリングの真ん中をマイナスドライバーで抑え
ハンマーをカッチンってコックしたら
元通り
3分どころか3秒でなおっちゃう
これって今まで気づかなかったけど
マルイのハイキャパとかガバ系バラ組した時、失敗しても
もう一回、ばらさなくても
シアースプリング正常に戻せるってことですよねえ、
知らなかった(皆さんは気づいてたでしょうが)
今までシアースプリング外れてて
ハイキャパ、フルオートになった時いちいちばらしてたけど、この裏ワザ使うとバラさず行けるのかな?
2019年01月23日
carbon8 M45CQP

というわけで、
遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます。
ビッグジョンことジョンです。
いつもなら、ネタがなくてもムリヤリ年末のご挨拶と明けましておめでとうのブログ更新をしてたんですが
最近ではオートバイ趣味にうつつをぬかしていて
ブログ更新を忘れてました
でもてっぽうのオモチャの趣味を捨て去ったわけじゃない‼️
年末にモケイパドックさんに予約した
carbon8 M45CQPが1月18日に届きまして
その日のうちに
擊鉄さんのシューティングレンジに持ち込んでさっそく撃って来ました。
比較用に持って行ったハイキャパ(我が愛銃ナイトオブゴールド)+システマのCO2マガジンとうち比べたら
なにこれー楽しすぎんだろーってくらいのキック(分かりにくい表現ですけどつまりcarbon8の方がビシバシくるってことです)。
ちなみにBB弾撃ちだし機としての性能はハイキャパのが上です当然
マルイだからね。
やってる人がもういると思うけどホップパッキン マルイ製に変えれば精度上げれるでしようから問題ない
っていうか、この銃でシューティングマッチに出れないですよね、詳しくないからルールはっきりわからないけど
だとしたらサバゲか俺みたいにプリンキングに使うだけだから
ノーマルのままでもノープロブレム‼️




最後の写真の手前の的あたりにペーパーをセットして5発づつのグルーピングが上の3枚です。だいたい5メーターくらいかな距離計とか持ってないんで適当ですんません
でも、もっと奥にセットしたスチールプレートあるでしょう、
あれにカンカン当てることができたので、少し離れた方がまとまる可能性ありって感じです。
ガス1本使い切ったのでその日はフィニッシュ
翌日19日にアクション映画好きで実弾射撃経験のある友人にあまりにも楽しすぎたので撃たせてやろうと思ってそいつと落ち合い
1発目をチェンバーに装填
とりあえず俺が撃ってみてと思いトリガーを引くと

こんくらいの位置でスライドがロック
しばらくガチャガチャして
なんとかスライドを外しますと
今度はハンマーがコックできない
あ、これってマルイのガバ系バラ組みした時にありがちなシアスプリング外れてるやつじゃねって思いましたが
そこらへんブラックボックス化してあってばらしちゃいけないみたいなんで
パドックさんに即電話
圧倒的な神対応で昨日戻って来ました。
でね、スライド外してもホップ調整以外せずに遊んでたんだけど。
直って戻って来てスライド引くと
前回ロックしたあたりで引っ掛かりがあるのね、
とりあえずスライド外し、バレル外しして
摺動部って摺動部にシリコンを吹き
組み直し、しばらくガチャガチャしたらスムーズに動くようになりました。
俺みたいに箱だしでいきなり動かさず
最初っから少しならしてから撃った方がいいみたいよ。