2024年09月24日

ゴーストからホーストならぬピットバイパー



数日前のお話、
久々にバトンのBSホーストを撃って、
あまりの命中精度に驚愕したジョン&ブラザーズだったのだが、
同じシリーズで今手に入りそうなピットバイパーを弟が注文した、
そして、とりあえず空撃ちさせてもらった瞬間にジョンも注文したった(笑)
あのね、クリスプ感がトイガンの感じじゃないね、
記憶の中にある実銃のパフォセンやエドブラウンの1911のトリガーの感触みたい
ホーストやスタッカートはまだぐんにゃり感があったが、
ピットバイパーはカチンッてマジカチンッて感じ、
ホップ調整とゼロイン済ませたらほぼ百発百中
マガジンだけクセモノでタマ上がり悪くなったりダブルフィード、トリプルフィードしたりする、タマにだけど、
それもショートマガジン使えばぜんぜん不具合がおきないので銃は悪くない、
マガジンが2個中2個ともクセモノなので、
かなりの確率で欠陥に近いのかなぁ
でも銃は超いいです✨
ゴーストから抜き撃ちで、レディポジション時そっぽ向いてから初弾的撃ち訓練でめちゃめちゃ当たります‼️  


Posted by ビッグジョン at 19:16Comments(0)ホルスターガスガン備忘録ぐだぐだコラム

2024年09月20日

プラノとエイカー





そんなこんなで、
先日単車で遠回りしてトルーパーズさんに行って空振りだった日、
日頃から増えすぎた45ACPのモデルガン用カートリッジを収めるために
フロンティアさんでアモケースを買おうとしたのだが
45ACP用、売り切れだった~
というわけで、またもセール中のマンケイブさんで注文しようとしたら
あといくらいくらで送料無料って出るから
セール品を隅から隅まで見て、
え、その値段でいいの?というエイカーの本革製IWBホルスターも買っちった(笑)
たしかに、パドルのブルーガンで型つけたホルスターより安いんだろうなってわかる作りではあるものの、
ブラックホークのペランペランの布切れのヤツよりずっと上等なホルスターがきましたよ✨
抜き心地も良いよ!  


Posted by ビッグジョン at 21:35Comments(0)備忘録ぐだぐだコラム

2024年09月18日

近くて遠い(笑)







そんなこんなで、
昨日は午前中用事を済ませたあと
あれ、こんくらいの肌に感じる日差しだと単車乗れんじゃね?と思い
首都高、東関東自動車道から圏央道、常磐道、首都高を経由して赤羽のトルーパーズさんヘ←まっすぐ行けよ(笑)

しかし、トルーパーズさん閉まってた(笑)

今日、リベンジで家からまっすぐクルマで向かいましたよ!
昨日は休憩含め2.5時間、今日は30分(笑)
先日の偽世田谷ベースシューティング大会でフロンティアさんに来たついでに、
弟がトルーパーズさんで買ったタクティカルパンツが非常に良いので、
ジョンも欲しくなり、馳せ参じたわけ


2本買っちった、良いのよ、めっちゃポケットが多機能だし、撥水加工的なこともされてるみたいだし、
定価だったら1本分の値段以下で2本買えたし、良かった!
そして、枕元に数本のタクティカルライトが置いてあるのだが、
1番頼りにしてた単3電池で動作するやつがお亡くなりになって数年
いざ何かあった場合、CR123や充電池のライトじゃ心もとないので、
ハンズフリーになるL字型ライトで普通の単3電池で動作するライトが常々欲しいと思ってたので


ファーストライトのトルクをゲット
多機能でいいね‼️

そして夕方からはちょいと


↑このようなてっぽうのおもちゃで遊び兼練習


上段真ん中のターゲット見て!
ホルスタードローからの初弾的撃ち訓練の初弾中の初弾まさに1発目、
バトンのホーストでドセン貫いたよ(笑)
やったね!  


2024年09月13日

決められてるキャパシティー



そんなわけで
我が家の中央情報局 弟が
マンケイブでセールしてるよとのことで
前々から欲しかったエイカーのハイキャパ用のホルスターを購入
そこで気付いたのだが、マンケイブさんてエイカーの日本総代理店なんだね
だからウエスタンアームズで扱わなくなったのかね
その昔弟がウエスタンアームズで買ったバージョンと比べたが
品番は一緒なのに、パターンも型も違うし
だいぶ無駄な皮の面積を減らして
軽量化しているように感じます。
早速、軽くドローしつつナイトオブゴールド(寄せ集めハイキャパ)を撃ったよ✨
ナラシが完全ではないが、いい感じ‼️  


Posted by ビッグジョン at 21:39Comments(0)ホルスター

2024年09月04日

シューティング大会なのにほぼモデルガンネタ



というわけで、
本日は弟と準レギュラーのK氏と3人で
久々のインチキ世田谷ベースシューティング大会的なことをするために、
フロンティアさんのシューティングレンジをお借りした、
なので、当然のように
マルシンのX-PFCガバメントのシェイクダウンテストもやっちゃう(笑)
えー結果から言うと、あれ初めてモデルガン買う人も、ジョンのように小3から還暦間近までモデルガンで遊んでる人あるいはジョンよりもベテランの先輩方まで
買ったほうが良い(カートリッジは高すぎだが)、
もうC-TECのパワーで押し切る(そしてモデルガンだけじゃなく色んなところを壊す)なんてことしなくても完璧に作動します!
めっちゃ良いよ✨
あとはデザートイーグルとありったけのBWCのWキャップカートこさえたのでWキャップはローデット(BWC)とウイルソン(GM7)で発火‼️
楽しかった,モデルガン結構撃ってると思ってたK氏がマガジンにタマ込めしたことなかったらしく、
やってもらったら、喜んでた(笑)

そして、いよいよインチキ世田谷ベースシューティング大会的なヤツ開始






お遊びなので、
勝ち負け関係ないけど、ワイワイガヤガヤしながら楽しく過ごせました✨

また、
シューティング後、フロンティア本店の中古コーナーで弟が箱にGM2と書いてあるのを発見!
どうしても見せて欲しくなり、店員さんに、見せてもらうと
たとえ行方不明のジョンのGM2が出てきたとしてもそれより状態が良い個体
買ってしまったよ、ブラックホールとかでもっとボロボロの個体に法外な値付けしてるものしか見かけないのに
そう考えるとめっちゃ安い!


保管するのにお蔵入りしてたブラックホークのIWBホルスターを活用することが出来たよ✨


いやー、子供の頃、平玉火薬2枚でパンパン撃ってたモデルガンよくぞジョンのところに戻ってきてくれたぜ(もちろんカートもないし発火しませんよそして、これももちろんジョンが無くした個体でもない(笑))
とにかく郷愁を感じるね(タークさん風)  


Posted by ビッグジョン at 19:48Comments(0)モデルガンガスガン備忘録ぐだぐだコラム