2021年05月29日
ホリゾンタルショルダーが欲しい&私信

ベレッタM92系が好きです✨
ホリゾンタルショルダーが欲しい‼️
デサンティスかガルコかエイカーかもしくはミッチローゼンが欲しい(ミッチは高すぎて夢の夢ですが)
俺は正直ジョンマクレーンごっこしたいだけなので(それでも右利き用買うけどね(笑))イーストAでもありよりのありなんだけどね✨
PS:私信です。Kさん、わざとじゃないぞ‼️マジで痛ぇーんだよ(泣)
2021年05月27日
そんなに鞘走らせたいのか(怒)


あの男(弟)やりよった‼️
俺がそのうち落ち着いたら買おうと思っていた、ミッチローゼン エクスプレスライン プレミア 1911レール用
俺が仕事から帰ったら買って来てやがった‼️
重大な裏切りです、俺が欲しいと言い続けてたのに、
腹いせに、ナイトオブゴールドでガンガンドローしたったわ
良かった(ホルスターは)、マジな話落ち着いたら、俺も買う✨
2021年05月27日
ビアンキ5BHLと鞘走り

鞘走りのような感触をミッチローゼンのホルスターから得て、
その後、ガルコやエイカーそして写真左のビアンキ5BHLからも確認のためドローしてみたが、
ガルコやエイカーもミッチローゼンほどじゃないが鞘走りのような感触を感じ、好印象✨
そして、ビアンキは結構ヤバいレベルで鞘走りのような感触を感じます。
おそらく、俺が子供のころからあるホルスターなので、当時の開発者はわかっていたということなんでしょうね✨(当時物と現在のロットが完全に同じものかは不明ですが)
ちなみに写真右のホルスターは懐かしのMGC純正RODYのホルスターです✨
2021年05月26日
リボルバー用木製グリップとバイクのお話

重いリボルバーを振り回すべく
久々にコクサイの金属M19 4インチを出したんだが、
一緒のケースに保管してた、マルシンのM586もカッコいい‼️
というか、リボルバーってたまに出すとかっこよさにしびれる、
正直、キムアーレンズのリボルバーグリップが手に入らない今、既製品のリボルバー用木製グリップの最高峰はホーグかもね、
今は仮にアルタモントのグリップを装着しているコクサイのメガヘビーウエイトのスマイソン6インチ用にそのうちもう1個買うかもね✨
さてさて、
本日は、弟の会社の先輩に誘われ大洗のせんな里という定食屋さんに行って来ました‼️
お店の看板メニューのニンニク焼きを食したのだが
あまりに空腹だったのとあまりにうまそうな匂いで写真撮る前にがっついて食ってしまった、
途中の写真でごめんなさい✨

めちゃくちゃ旨かった、リピーターになること決定です✨
今まで、スクーターに乗ってツーリングに参加してくれた弟の先輩が皆に触発されて
元祖ニンジャ900ことカワサキGPZ900Rを購入してた‼️
ものすごくキレイな個体でめっちゃカッコいい‼️
うらやましい‼️


大洗の海
ところで、大洗ってミリブロの読者の方々は知ってる方も多いと思うけど、
戦車のアニメ、ガールズアンドパンツァーの聖地なんだって?
アウトレットの一画にあるミュージアムに行ったりして弟の先輩からたっぷりレクチャーを受け
家に帰って来てからHuluで探したら見れたので少し見てみた、結構面白いね(結構前の作品っぽいのに今さら後追いっていういつものパターンね(笑))
あと、そのアウトレットの至近距離にある軍の払い下げとかも置いてある古着屋さんに連れてってもらったけど、
弾倉(サイフ)にタマ(金)がふんだんに入ってたら空になるまで撃ち尽くす(散財)ような場所だったよ
残念ながら残弾が0に近かったのでそうそうに敗走戦に以降しましたが(笑)
帰りは俺たちブラザーズは先輩と別れ酒列磯前神社に寄って宝くじ必勝祈願ののち
ひたちなかのジョイフルでジャンボ宝くじを購入(その金はあるんかい)して来ましたよ‼️
2021年05月25日
SIGP229スペアマグ調整

朝っぱらから発火したった‼️
まあ、先日購入したスペアマグの様子見DEATH‼️‼️‼️‼️‼️
ちょっと遠慮気味にマガジンリップをいじって、5発撃ったら
案の定まだ足りず、装填不良を起こした‼️
次にグッとリップ前方をイメージとしては漢字の八の字のように広げ(もちろんカートを保持するのを確かめながら)
再チャレンジすると完璧作動‼️
調子に乗ってタフプロのインラインマグポーチとブレードテックのホルスターを引っ張り出し、5発ずつ装填した2本のマグでスピードリロード‼️‼️‼️‼️‼️
完璧作動DEATH‼️‼️‼️‼️‼️
楽しい‼️
2021年05月25日
結局ハンマーも代えたよ✨PARTⅡ

結局、さっきのブログを更新した直後
納得いかず
我が愛銃ナイトオブゴールドに5.1のハンマーをオージェから移植したった‼️

オージェにはとりあえずDORのハンマーぶちこんどいた‼️(注:DORのスライドがオージェでゴールドマッチのスライドがナイトオブゴールドです)
2021年05月25日
結局ハンマーも代えたよ✨

とりあえず、我がナイトオブゴールドのダサいDORのハンマーをハイキャパ4.3の黒染めのヤツに代えたよ‼️
我が家の余剰パーツにカッコいいのがなかった
これとゴールドマッチの金色だから、消去法でこれです✨
2021年05月23日
I've got The power

俺には、パワーが有る
まさに500マグナムって感じ

というわけで久々に晴れたので、買ったのに貼れてなかったヨシムラのステッカーを
我が愛車バッシュザブラックナイト(エスト付き)に貼ったよ✨
そんだけ~、ではさらば‼️
2021年05月22日
ハイキャパといかすホルスター

さてさて、おととい20日(木)のお話
前日コバタクティカルグリップをハイキャパ(我がナイトオブゴールド)に組み込んだのだが、
弟がアマゾンの当日お急ぎ便でコバタクティカルグリップの金型を引き継いだとうわさのガーダーのハイキャパ用グリップを購入していた‼️
さっそく組み込んだ写真が上の写真ね✨
エーカーのホルスターとベストマッチだが、
弟の狙いは将来的にミッチローゼンからハイキャパをドローすることだそうな‼️
ガーダーのグリップにカッコいい3ホールトリガーが最初から組み込まれてたので
弟のハイキャパ5.1から外したトリガーをもらい、俺のナイトオブゴールドに移植
DORのトリガーダサいからね(笑)
ハンマーもダサいけどめんどくさくなってそこは保留(笑)

2021年05月20日
完全にタガが外れました~のハンバーガーのお話

実は、昨日某有名ハンバーガー店に行こうと思って行ったら、相変わらずのリサーチ不足で定休日だった(泣)
だが、ハンバーガーの腹になっていたジョンは、そういえば秋葉原のタムタムの裏らへんに有名ハンバーガー店出身のオーナーがやってるハンバーガー店があっていつか行ってみようと思ったことがあったのを思いだし、行ってみた(今度はちゃんとリサーチして)
秋葉原というより、末広町かな
ハンバーガー&ミルクシェイク クレイン
入って見ましたよ‼️

とりあえず、ベーコンチーズバーガーを注文
結論から言うと、ビンゴよりシェイクツリーより旨かった‼️
ハンバーガー界ではジョン調べで1位です✨
こうなってくるとクレインさんの師匠すじの店にも行ってみたくなったよ‼️
さてさて、定休日だったハンバーガー店から秋葉原に向かったのはハンバーガーのためだけではなく、
禁を破った俺は完全にタガが外れ
エチゴヤで東京マルイハイキャパDORを買ってもうた‼️ついでにモデルガンのP229のスペアマグもね✨
なぜにハイキャパDORを買ったかというと
我が家の余剰パーツ
タニオコバのハイキャパ用タクティカルグリップをDORのフレームに組めば、ずっと持ってたのに放置していたくせに最近はまってしまったミッチローゼンのスポーツホルスターに納めてドローできると思ったからだ❗




最初DORにタクティカルグリップを組んだだけで納めたけど、しっくり来なかったのでナイトオブゴールドのスライドを載せナイトオブゴールドをレール無しフレームコバタクティカルグリップの仕様にした
ナイトウオーリアのスライドストップだけを残しナイトオブゴールドを言いはるつもりが、ナイトウオーリアのスライドストップだと調子悪く結局DORのスライドストップを組んだ、もはやナイトウオーリアの部分0ですけど、金のバレルの方はナイトオブゴールドと言い張ります(笑)
このバージョンで初弾的撃ち訓練したらちょっぱやで抜き撃ちできて、焦りました。
ミッチローゼンヤバいね✨

ナイトオブゴールドとシュペルター
最後に寄せ集めたゴールドマッチのダグラスカットのフレームにDORのスライドを載せたのはオージェにしときますか(グリース王家のMH揃い踏み←マニア向けネタ)
さてさて、話は変わり
一緒に行った弟はなんと今さらながらに東京マルイのMEUを購入‼️
何でも将来ミッチローゼンの1911用ホルスターを買い気兼ねなくドローするためだそうな‼️


俺のTALO別注SR1911風MEUと比較
両方ともカッコいい‼️
TALO別注SR1911風MEUの正体はハンマースプリングハウジングとマグウエル、グリップをストライクウオーリアから移植しただけよ✨