2018年01月30日
バーボンとスナブノーズ

あくまでも、
個人の見解だけど、
バーボンのボトルのそばに置いてあって1番さまになる銃ってスナブノーズのリボルバーだと思うんだよね‼️
次点が水平2連のショットガンかなってアメリカかぶれのおっさんは思うわけ(アメリカ領にはグアムにしか行ったことがない‼️)
まあ、そんなこんなで
コクサイのM60、着けたばかりの赤い合板のグリップ、メガヘビーウエイトに移植しちゃったので
またしても、アルタモントの木製グリップを購入❗
今回は茶色の合板、スムースです。




なんかM60にはこっちのが合うかな?
2018年01月28日
メガヘビーウエイト(MHW)しょの②


まあ、そんなコクサイ買いあさり
の品物の中に
弟のMHWチーフスペシャル レディスミスが
うーん、そういえばチーフって好きなのに
CMCとちょいちょい登場するコクサイのM60しか持ってないってことと
MHWのチーフのカッコ良さにやられて
残っているうちに
俺も買っちゃいました‼️
(レディスミスじゃないやつね)
ついこないだ、M60に着けたアルタモントの赤い合板のグリップを
とりあえず着けてみた‼️✨✨✨✨
2018年01月27日
メガヘビーウエイト(MHW)


そんなこんなで
コクサイ買いあさっちまった
ジョンと弟ですが。
部品庫代わりのスタンダードモデル以外にも
MHWをちらほら買いまして
M29とM19の6インチが俺ので
M29の8,3/8インチが弟のです。
M19の6インチにKフレーム スクエア用のグリップ家にあるヤツ片っぱしから着けたり外したりしてたら、
1番似合うのがアルタモントのシルバーブラックで
「こりゃ、カッコいい‼️」ってなってたら、
弟がちゃっかり同じ色のNフレーム用のグリップ、オーダーしてた‼️
なんかこのシルバーブラックが
MHWの表面仕上げに合うんだと思うよ‼️
ちなみに俺のM29の6インチには
元々持ってたスタンダードモデルからアルタモントのターゲットグリップ移植しました。
2018年01月23日
コクサイ パイソンと木製グリップ


まあ、
そんなこんなで
コクサイを買いあさっちまった
俺とマイブラザーだが、
パイソンのスタンダードをね
弟が銀
俺が黒を買った
俺の場合、何丁かある金属の部品庫代わりなので気に入らない白黒メダリオンを黒く塗りつぶしたった‼️
弟はアルタモントの木製グリップを
ピンのところをゴリゴリ彫りこんで
装着‼️
うーん、やっぱコクサイのパイソンカッチョイイね‼️
金属再販しねぇかな‼️
あ‼️
ブランド消滅するんだった‼️
残念(しつこい)
2018年01月21日
赤い合板のグリップが好き パートいくつか(笑)




そんなこんなで、
今回のコクサイさんの1件で
改めて、家にあるコクサイのモデルガンを並べたんだけど、
M60チーフスペシャルにパックマイヤーのアメリカンレジェンドを着けてたのね、
まあ、握り心地は良いんだけど、
どうしてもグリップがでかすぎて
不細工だなって前々から思ってたのが更に強くなって
今日、
突発的にフロンティアさんで
アルタモントの赤い合板のグリップを買っちゃいました‼️
やっぱり、
こっちのがカッコいいね✨
2018年01月20日
1億フェザー(jokerの通貨です)で買い占めろ‼️‼️‼️‼️‼️

結局さ
俺も弟も
コクサイのモデルガンを
買いあさっちまった‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
久しぶりにあのフレーズ
使いますよ(笑)
それでは
3、2、1
良い子は真似しないように‼️✨✨✨✨
2018年01月18日
コクサイ・・・国際産業・・・・

なんか
1月末でコクサイが消滅するんですか?
トイガン業界のことなんてなんも解ってない素人のおっさんなので
詳しい事情は全く解ってないんだけど、
いや、今までもそんなこと言って
しばらくすると
店にモデルガンが並ぶなんてことあったから
またまた復活するんでしょ?
本当に完全に消滅するなら
「金属、再販しねぇかな」
なんて弟としゃべってたのも
まさに机上の空論・・・・
子供のころ黒いグリップ時代から国際産業のモデルガンを振り回してた身からしたら
さみしいね。
ビクトリーショーのサンプロさんのブースでコクサイのモデルガン
買っときゃ良かった❗
何度目かの謎の復活を期待します。
2018年01月16日
BWCコルトディフェンダー発火

ムラムラとして瞬間的にブラックホールのBWCさんブースでゲットした新素材強化スライドを組んでしまいました。
https://m.youtube.com/watch?v=OSK5wKP4lPM
テスト発火の様子です。
1発不発もあとで拾って発火したら
何の問題もなく作動したので、
なんだったんだろう?
まあ、MGキャップの収まりが悪かったのが2回はたかれて良い具合に収まったのかな?
まあ、これで心おきなく発火できるので
調子は様子見ですな(笑)
実は日曜日もひっそりと終了間際にブラックホールの会場を訪れてて、
小林太三さんとトモ長谷川さんのトークショーで9mmパラのイージーCP出たことを知りましたが
時すでに遅し❗
売り切れてました。
とりあえず、
マルシンのM9用のデトネーターだけゲットしときました。

あと、

新型オープンプラカートもついでに買い増し。
トークショーのマグスプリングの件
ためになったなあ、
(最後まで居れなかったけど)
2018年01月14日
浅草からの新井薬師前

13日にブラックホール参戦して
帰りにもはや恒例になりつつある
新井薬師詣
バックアップトレーディングさんに行って来ました。
ココボロの1911のグリップ入荷したってホームページに掲載されたので
行きたかったんだよね‼️
で、いかすタクティカルストックをゲット‼️

でね
前々から気になっていた
M327用のモラディロのグリップも見せてもらっちゃった
見せてもらったらダメだよ
買っちゃうよね〰️


M327用ってことだけど
当然、M627にも着くだろうと思って
つけてみた


に、似合うってことで

M627用に決定です‼️✨✨✨✨
2018年01月13日
ブラックホール参戦して来ました。

人手不足という
ジョンの前に立ちふさがる
最大の敵のせいで
今回も3時すぎに浅草都立産業振興センターにたどり着きました‼️
戦利品は写真の通り
以前、買う宣言していました
BWCのコルトディフェンダー用の
発火用強化スライドです‼️
ゲットしたのでディフェンダー発火しちゃうかも‼️
まあ、腰が重いので皆さんが忘れた頃になる可能性大ですな(笑)
今日はそれ以外の掘り出し物無かった‼️
サイトロンさんがブースを出してたので
弟が色めき立ったが
お目当てのベレッタ92F用純正木製グリップが無かったので
結局空振りでした‼️