2025年04月17日

クイッくんも新型になって製品名ももう違うよね(笑)

東京マルイの電動クイックローダーが話題で弟がパケすら開けていないライラクスのクイッくんの存在を思い出したらしく、
使ってみた、めっちゃ使える✨
Carbon8やバトンのクセ強ガスブロマガジンもきちんとテンコシャンコにローディングできます✨
ちなみに、スタンダード電動ガンのアダプターにしといて各社ガスガン付属のローダーの先っちょをつければどんなガスブロもきちんと給弾出来るよ(ヤフー知恵袋の受け売りらしい(笑))


  


Posted by ビッグジョン at 20:45Comments(1)備忘録ぐだぐだコラム

2025年04月17日

まあね散財は続く〜桜山公園のお話





まあね、楽天ポイントってヤツがいつの間にか、いっぱい獲得出来てたので、
ノーベルアームズM68/CCOというエイムポイントM2のレプリカをいくらか追金して購入‼️
何故かと言うと
先日、買ったヴェクターオプティクスのマーベリックIII(サークルドットに出来るヤツ)が部屋撃ちでゼロイン出来なくて、
そりゃ、ノーベルアームズの説明書にも10メートル以下じゃ合わないって書いてあるけど、いままで、ノーベルアームズは完璧に部屋撃ちでゼロイン出来て、
ヴェクターのマーベリックⅠも銃がよっぽど特殊じゃなきゃかんたんに出来るし、
マーベリックIIは完璧だった
マーベリックIIIは少々お高いのにダメなのが、どうしても気になり、
GHKのMK18に別のダットサイトを装着してみたくなっちゃった(笑)
典型的なお座敷野郎のジョンは部屋撃ちでサイトが合わんのは、ストレスでしか無いのよ‼️
結果的に言うと、値段もお安いのでM68CCOをもっと前からゲットしとけばよかった
30φのチューブドット、めちゃくちゃイージーにサイティング出来る✨
電池が特殊なのが最大の欠点だから、
予算が許す方は、単3電池で光るノーベルアームズのM4レプリカが良いのかも?(追記:販売終了らしい)
ただ、某密林で電池は安くゲット出来る(ゲットした)ので
おおむね成功です(笑)

そして、本日(正解には昨日16日水曜日)は群馬県藤岡市の桜山公園に行きお花見(めちゃくちゃ良い景色の公園で再訪必須です)から母が行きたがった、こんにゃくパーク(以前よみうり観光のバスツアーで行きすごく楽しかったらしく)に立ち寄り帰ってきました。
こんにゃくパークたしかになかなか楽しかった、こんにゃく料理のバイキングがなんと無料で楽しめます!腹いっぱいでローカロリー、1食分の食費もゼロに出来る、
明らかに1食浮かす気の地元民もチラホラ(笑)
日帰り出来るところに住んでる方は話しのタネに1回は行ってみた方が良いかもね✨